忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
とおぬっぷの山々
わが家近くの小さな川の橋から見た遠野三山のうち二山です。




早地峰山。とおぬっぷで一番高い山で県内で岩手山の次に高い山です。こちらは見づらいけどもう真っ白になっています。



そして六角牛山(ろっこうしさん)。こちらはとおぬっぷで2番目に高い山。こちらは沿岸寄りの所にあるから雪が降れば真っ白になるけどまだまだ根雪にはなっていないよう。

昔の人はこの山々を見て、いつ里に雪が降るかと眺めていたそうだ。

とりあえず、今のところは大丈夫かな?
PR
Category(とおぬっぷ便り) TB() CM(1)
PREV ENTRYTOPNEXT ENTRY
COMMENTS
とおぬっぷの風景いいねえ。
雪は山から里に降りてくる…山が白くなりはじめたら、里に積もるのも近い…天気予報の無い時代、昔の人はそんな風に見ていたのかもね。案外正確だったりするから、昔の知恵は捨てたもんじゃない☆
りんた@ 2006.12.13 Wed 00:43 EDIT
とおぬっぷの里では今でも昔ながらが生きてる所はあるように思います。六角牛山にもそろそろ3度目の雪が積もると里も根雪になるかな~。
from MASTER 2006.12.14 Thu 20:31
COMMENT FORM
NAME
MAIL
HOME
PASS
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK URL
TRACKBACKS
SEARCH THIS SITE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/20 Kazelsqy]
[07/20 Kazelwzt]
[12/15 レヴィン]
[10/10 レヴィン]
[09/27 りんた]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さとひめてぃーちゃー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Templated by TABLE ENOCH