× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、珍しく店長と口論をした。
うちの店長はかなり細かい。他の店舗の人からみてもそこまで求めるか?!ってところまで追求する。 口論の原因はそこにあるんだけど…。 確かに、私にも非はある。 しかし、店長と会話していて、疑問を感じる言葉があった。 あくまでも、今日の口論は私と店長の問題であったはずなのに、先日のおばちゃん達の口論と話を混ぜられた。 … … … … なんだか、やりきれない気分になった。 正直、今の職場環境は最悪だと思う。誰の言葉にも重みがないと感じてしまう。誰の言葉も信じられない。 私は自分がきちんと出来ないから指導や注意は出来ないと考えている。だけど、店長も含めて指導や注意をする方達は、自分の事は棚にあげてるように見える。 私は何に悩んでるのか…、誰を信じて働けばいいのかを、一緒に働く仲間に相談できない事に苛立ちを覚えていたのだ。 これを解決する方法があるのか、まだ、しばらく悩むのだろう…。 それをみんな、わかって欲しい…。 COMMENTS
誰もあてにならないなら自分が前に出ていくしかないんじゃね?(・・;)
埼玉 2007.03.05 Mon 22:43 EDIT …それは避けたい(-o-;でも、最終手段として本部の上司への直訴は考えてる。
from MASTER 2007.03.08 Thu 22:47
COMMENT FORM
TRACKBACK URL
TRACKBACKS
|