× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サボり気味だな、このブログ(^_^;)
気分下降↓↓(…なんかパクリな単語(爆)だな)な状況でした。 顔に“私は疲れてます”ってはっきり出ちゃう位、精神疲労がピークです。 とりあえず、明日、はじけます(^O^)v PR
FMでバレンタインの起源について話していました。正確には県内女性向け情報誌のコーナーでその雑誌の特集紹介って形ですが…
ローマ帝国の皇帝が、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気がさがる、出兵を拒むといった理由で皇帝は兵士達の結婚を禁じたのだそうです。 それを悲しんだ司教 セントバレンチノが皇帝に隠れて兵士達の結婚を手助けしていました。 しかし、それが皇帝にバレてはセントバレンチノは処刑されてしまったそうです。 それから、処刑の日(命日)である2月14日、恋の願いを叶えたい人が相手に想いを届ける日になったのだそうです。 昔は男女問わず恋の想いを伝える日だったようですよ。 改めて、ラジオで聞いて、その雑誌を読み、改めて記事を書き直しました。
ミッチー(及川光博)繋がりの友達から、僕らの音楽3に出るという情報が…。
しっかりチェックして、見ちゃいました。 スガシカオさんが対談相手として選んだのね。同じくデビュー10年だから。 でも、なかなか楽しいトーク、そして午後のパレードのセッションはよかった!
みなさんにとってどんな場所ですか?
これを書くことは勤務先の恥をさらす事って思います。でも、あまりに納得出来ない言葉だったので、ここで書いてみました。 私と同じ立場のパートさんととある正社員さん(どちらも女性)が会社との契約内容の事をきっかけに派手な口論を始めました。 お互いの行動で気に入らない点がある二人だったので、口論の内容は下らない事もあるのですが、その中でえっ?!って思った言葉を聞きました。 パートさんが正社員さんに仕事中の無駄話の事を指摘したらこう言ったそうです。 「家でもなんだかんだ言われ、上役にもなんだかんだ言われ、大変なの。仕事中に気分転換して何が悪いの」 仕事中に気分転換で無駄話をする。 この方は会社に何に来てるのだろうと思いました。私は取引先の営業さん、メーカーさんとの商談をこの正社員さんに“無駄話”と言われた事があります。私は仕事の話をそう言われましたが、この方が話せば無駄話も仕事の話になるのだと思いました。 私は会社には生活の為に通っています。だから、いかに要領よく時間内で仕事をして、給料があげれたら…って思う。 私はこの正社員さんに上に書いた事で何度か注意を受けたが、一番自分がそれができていない事に気付いてないんだなって感じた。 多分、しばらくはこの事で社内がギクシャクするであろう。でも、これで職場が変わってくれるなら…って思う。
|